
サーキュレーターおすすめ9選2020最新【強力・首振り・静音】
アイリスオーヤマ・山善・バルミューダなど静かなサーキュレーターが人気です。夏も冬もエアコンや暖房と合わせて省エネして電気代を安くできます。サーキュレーターと扇風機の違いや首振りDCモーターなどベストなおすすめサーキュレーターを比較します。
サーキュレーターとは?
サーキュレーターとは空間全体に空気を循環させるための送風機のことです。人に風を当てるほか、部屋中に強力な風を送りこめます。
サーキュレーターと扇風機の違い

右扇風機・左サーキュレーター(VORNADO)
サーキュレーターは直線的な風を遠く届けるのにに対して、扇風機は広範囲で近距離に風を届ける違いがあります。また、羽の形状や本体の高さ大きさが異なります。
サーキュレーターのメリット
サーキュレーターのメリットは、扇風機に比べてコンパクトでオフシーズンがなく夏でも冬でも1年中使えるところです。冷房や暖房と併用して電気代を安く抑えて部屋の温度を一定に保てます。空気を循環させて部屋を冷やすほかにも、洗濯物の部屋干しにも使えます。
また、サーキュレーターは角度調整ができるので真上に送風することもできます。軽くてコンパクトなので、机の下にももっていけます。
サーキュレーターのデメリット
サーキュレーターのデメリットは、ファンの回転数が扇風機よりも速くて多いため、扇風機に比べて回転音が大きくなりがちです。風切り羽根の形状で仕方ない部分もありますが、最近は静音モデルや風量調節できるモデルもあります。
首振りサーキュレーターも
扇風機は人が涼をとるためといいますが、サーキュレーターでも涼はとれます。
扇風機は「近距離で身体に直接風をあてるため、風は外に広がりながら吹く」という特徴があります。扇風機はタイマーや首振りは標準であり価格が1万円を超える高級扇風機もあります。
一方、最近のサーキュレーターも、首振り機能やタイマー機能がついた価格の安いモデルもでており、広範囲に送風できなかったサーキュレーターのデメリットを解消しています。
サーキュレーターの選び方4つ
サーキュレーター選びのおすすめポイントを見てみます。
静音性能(DCモーター搭載)
サーキュレーターには、ACモーター(交流)タイプとDC(直流)モータータイプがあます。DCモーターは消費電力が低く、静音性に優れるメリットがあります。デメリットは、ACモーターに比べて価格が高い点でしょうか。
風力と静音性能
サーキュレーターの風力の強さは「対応畳数」に比例します。また、「羽根の大きさ」「風力の調整機能」によって静音性能も違ってきます。静音性能はdb(デシベル)の単位が小さいほど静かになります。DCモーターは静かといいますが、製品の完成度でACモーターでも静かなサーキュレーターもあります。
自動首振り・オンオフタイマー・リモコンは超便利!
サーキュレーターを扇風機代わりに使う場合、「左右自動首振り機能」は欲しいところ。これが広範囲に風を当てる機能で、常に固定手動で体に風を浴びていると冷えて寒くなってしまいます。
あと、寝るとき○時間後に停止する「切タイマー(オフタイマー)」は寝るときにヘビロテ間違いなし。リモコンや「入タイマー(オンタイマー)」があれば、部屋に帰ってすぐに涼しくすることができます。
省エネと価格
ランキングのサーキュレーターの消費電力はどれも1時間1円もかからないなので、省エネはあまり気にしなくてよいでしょう。風量最弱で使えば1日中使っても10円いかないモデルもあります。
おすすめサーキュレーターランキング
アイリスオーヤマ・山善・バルミューダなど、DCモーター対応から安くてコスパのよい人気の静音モデルからコードレスまで、今買いのおすすめサーキュレーターを比較します。
アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-HD15
「PCF-HD15」は、左右自動首振りのサーキュレーターでは価格が安いベストセラーモデルです。リモコン・タイマー機能はありませんが、手動で上90度〜下20度まで縦方向の角度調節ができます。 静音モードは35dB以下で割と静かなサーキュレーターです。 消費電力が少なく、スパイラル気流の強力なコンパクトサーキュレーターです。
ちなみに、アイリスオーヤマの最安サーキュレーターは、2000円以下で上下手動のみ、左右に手動も自動も首振りできない固定式の「PCF-HD15N」になります。
アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-C18
アイリスオーヤマの「PCF-C18」は、左右自動首振り・切タイマー・リモコンがついて、価格も安くてコスパのよいので静音サーキュレーターの中でもおすすめです。
リモコンとタイマーがついたことで扇風機として使えるようになっている点がポイントです。
「PCF-C15T」は上下左右の立体自動首振りモデルになります。
山善 サーキュレーター YAR-X152 YAMAZEN
アイリスオオヤマの対抗馬が山善(ヤマゼン)の静音サーキュレーター「YAR-X152」です。1・2・4時間の切タイマー・リモコン・左右50度の自動首振りなど基本機能は押させて、低価格で小型なコスパのよいサーキュレーターです。
最大30Wのトルネードガードで遠くまで強力送風、最小23dbの静音設計、指はさみ防止安全設計、前回の状態から運転開始する「メモリー機能」も便利です。アイリスオーヤマとはデザインの好みで選ぶとよいでしょう。
山善にはDCモーターのサーキュレーターもありますが、首振り時のきしみ音が気になるようです。
ユーイング エアマルチファン UCF-DHR18L
ユーイングのエアマルチファンの最新モデルは、DCモーター搭載の省エネ静音サーキュレーターで、上下左右自動首振り・タイマー・8段階のリズム風のスペックで1万円以下と評価が高いです。特に、切タイマーだけでなく1・2・4・8時間の入タイマーがあるところが嬉しいですね。
ボルネード エナジースマートタワーサーキュレーター VORNADO NGT33DC-JP
VORNADO(ボルネード)は1940年に航空力学者が設立した、アメリカの老舗サーキュレーターメーカーです。
スリム&ハイテクなDCモーターサーキュレーター
首振り機能を超えたワイド・スポットを選べる扇風機顔負けの循環システム「バーサフロー技術」に、99段階の風量調節、最大26メートルの爆風、1時間毎に12時間のオフタイマー設定ができる高機能サーキュレーターです。背面カバーを外して掃除も簡単にできます。DCモーターで省エネ性能も高くスリムな縦型サーキュレーターは貴重ですね。
コイズミ コードレスマルチファン KCF-2382
コイズミの「KCF-2382」はDCモーターの強力なコードレスサーキュレーターです。コードがないってすごいことです。家の中や部屋の中で気軽に移動できることより、キャンプなどアウトドアで涼めるという驚きの体験ができます。5時間ほど連続使用ができるとレビューの評価も高いです。
風量も10段階+ターボモードの爆風設定、1・2・3・5・8時間のオフタイマー、リモコン、自動首振り機能など、ポータブルサーキュレーターの新ジャンルを切り開く良品です!
アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ PCF-SC15T
「ある程度広くて高さもあるリビング」で使うならアイリスオーヤマの「サーキュレーターアイ」はコスパが一番良いかもしれません。「サーキュレーターアイ」のメリットは、コンパクト・広範囲・強力・軽量の4拍子揃った点です。ジェット気流効果&新構造スパイラルグリルによって18畳の広範囲に25mの強力な風を起こします。
旧モデルよりさらに小さく軽くなり、ボール型の可愛いデザインも目を引きます。ほかにも、5段階の風量調整・リズム風・上下左右自動首振り機能・リモコン・オフタイマーがついて、35dbの静音サーキュレーターに仕上げた完成度の高さもポイントです。
上下が手動首振りになったスペックダウンモデル「PCF-SC15」もお安い価格になってます。
±0 DCサーキュレーター B320プラスマイナスゼロ
±0(プラスマイナスゼロ)は「ちょうどいい」をコンセプトに、2003年に誕生した日本の家電雑貨ブランドです。プラスマイナスゼロの「DCサーキュレーター」は、上下左右自動首振り・リモコン・オンタイマー・オフタイマー・16時間後に自動OFFの切り忘れ防止など、欲しい機能がほとんどある静かなDCモーターサーキュレーターです。
消費電力も1時間あたり0.5円と省エネ仕様、上向き90度で部屋干しの洗濯物も乾かしやすく、ピンクの可愛いデザインもあるので主婦や女性におすすめです。
BALMUDA GreenFan Cirq EGF-3300-WK バルミューダ サーキュレーター グリーンファンサーキュ
BALMUDA(バルミューダ)は2003年に東京で設立されたクリエイティブテック企業です。バルミューダ「グリーンファンサーキュ」はドイツのデザインワードを受賞するなどデザインがよいサーキュレーターです。
2構造羽根のパワフルなDCモーターと省エネが魅力!
「グリーンファンサーキュ」の特徴は、最大消費電力20Wながらバルミューダ独自の2重構造のファンが、少ない回転数で15m先にも強力な送風ができる点です。DCブラシレスモーター搭載で、1日8時間運転時の電気代がたった0.6円という驚異的な省エネ性能もあります。
デメリットはタイマー機能がなく角度調整が手動な点ですが、ファンの向きは90°無段階で調整でき、リモコンで電源と風量調節ができます。30畳対応で節電できるので、扇風機よりもサーキュレーターとして部屋の空気を循環撹拌する使い方におすすめです。
【ランク外】その他のサーキュレーター4選
サーキュレーターはスペックやコスパだけじゃない!惜しくもランキングから漏れたサーキュレーターも紹介します!
- 3万円近くする、ボルネードの45畳対応DCモーターモデル「723DC-JP」
- 静かさに欠けパワー不足だが、デザイン・低価格でDCモーターのサーキュレーター「モダンデコ CUBE」
- 奇抜な光る高級サーキュレーター「パナソニック 創風機Q」
- ボルネードのアンティークな可愛い小型サーキュレーター「ボルネード アンティークグリーン」
【番外編】変わったサーキュレーター
伝統的なサーキュレーターのほかにも、おもしろくて評価の高い送風システムがあります。
- 温風・冷風・空気清浄機がついた高級エアコン「ダイソン Pure Hot + Cool Link」
- 天井にとりつける「ルミナス LEDシーリングサーキュレーター」
- 風と一緒にミストを噴霧する扇風機ボックス「山善 霧風(きりかぜ)」
- サーキュレーター機能がついたDC扇風機「日立 HEF-DC6000」
強力&静音なサーキュレーターのスペック比較表一覧
商品画像 | 商品名 | おすすめ | サイズ(cm)/重量 | タイマー、リモコン、首振りなど付加機能 | 風量調整 | モーター・静音性能(デシベル) | 対応畳数 | 最大消費電力・電気代(1時間あたり) | 実勢価格 | 発売日 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アイリスオーヤマ PCF-HD15 | タイマーなしだが、価格が安いベストセラーモデル! | W24.1×D16.7×H29.2/2kg | 左右自動首振り | 3段階 | ACモーター・35db | 8畳 | 31W・0.81円 | 3000円以下 | 2015年 | 詳細を見る |
![]() | アイリスオーヤマ PCF-C18 | オフタイマーとリモコンがついたコスパ抜群モデル! | W25×D22.8×H33.5/2.3kg | 左右自動首振り・リモコン・オフタイマー | 3段階 | ACモーター・35db | 14畳 | 35W・0.91円 | 5000円台 | 2015年 | 詳細を見る |
![]() | 山善 YAR-X152 | 自分の部屋で使うならこれくらいで十分! | W21.5×D19×H28.5/1.8kg | 左右自動首振り・リモコン・オフタイマー ・メモリー機能 | 3段階 | ACモーター・23db~54db | - | 30W・0.8円 | 5000円以下 | 2018年 | 詳細を見る |
![]() | ユーイング エアマルチファン UCF-DHR18L | DCモーターとオンオフタイマーが機能的! | W23.4xD32xH23.4/2.3kg | 上下左右自動首振り・リモコン・オン、オフタイマー ・メモリー・リズム風 | 8段階 | DCモーター | - | 14W・0.36円 | 1万円以下 | 2018年 | 詳細を見る |
![]() | VORNADO タワーサーキュレーター | アメリカのスリムでパワフルな最強サーキュレーターブランド! | W28×D28×H82/3.6kg | バーサフロー・タッチパネル・オフタイマー | 99段階 | DCモーター(ブラシレス)・30〜57db | 35畳 | 50W・1.35円 | 2万円前後 | 2017年 | 詳細を見る |
![]() | コイズミ コードレスマルチファン KCF-2382 | コードレスなのに強力などこでも使える新しい扇風機! | W30×D30×H57cm/4.1kg | 左右自動首振り・リモコン・オフタイマー | 10段階+ターボ | DCモーター | - | 39W・1円 | 2万円前後 | 2018年 | 詳細を見る |
![]() | アイリスオーヤマ サーキュレーターアイ PCF-SC15T | 軽量コンパクトで強力な静音サーキュレーターの大本命! | W21×D21×H29/2kg | 上下左右自動首振り・リモコン・オフタイマー ・メモリー・リズム風 | 5段階 | ACモーター・35db | 18畳 | 38W・1円 | 8000円台 | 2018年 | 詳細を見る |
![]() | ±0 DCサーキュレーター | 切り忘れ防止機能がある静かなDCモーターサーキュレーター | W24.6×D21.5×H37.5/2.5kg | 上下左右自動首振り・リモコン・オフタイマー | 9段階 | DCモーター | - | 18.7W・0.5円 | 1万円前後 | 2017年 | 詳細を見る |
![]() | BALMUDA GreenFan Cirq(EGF-3300-WK) | 省エネ性能とデザインが極まったDCモーター搭載サーキュレーター! | W34×D25.6×H36/2.3kg | リモコン | 4段階 | DCモーター(ブラシレス) | 30畳 | 20W・0.6円(最弱3Wで1日8h運転の場合) | 2万円以下 | 2017年 | 詳細を見る |
![]() | モダンデコ、パナソニック... | 【ランク外】その他のサーキュレーター | - | - | - | - | - | - | - | - | 詳細を見る |
![]() | ダイソン、ミスト扇風機... | 【番外編】変わったサーキュレーター | - | - | - | - | - | - | - | - | 詳細を見る |
まとめ:こんな人におすすめなサーキュレーター

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow @mi_rank

